あー、はじめまして。ムービー担当loosのAQuiです。
第2段はですね、ムービーの裏話を中心にしたライナーノーツです。。
まぁだらだら進行で行きましょう。それがloosですから。
■
【ジャンル:ムービークリップ?】
この"ムービークリップ"というジャンルで形に出来たこと。
そもそもこれが一番うれしくもあり大変だった気がします。
同人誌あれど、音楽CD あれど、ムービークリップなんて形式は果たして受け入れてもらえるのか。
怒られないだろうかと、内心不安ギチギチでありました。
実はこの作品以前に試験的にloosで動いていた時期があって、
それがripple先生の「時計仕掛けの夢人形」にムービーをつけたものだったんですが、マリアナ海溝より深く悲しい訳によりお蔵入り(ぉ
そしてリベンジにして一新!
今回の「LOVE☆BEAM」につながり、幸いにも多くの方に見ていただける作品に仕上がりました。
■
【熟成を重ねたLOVE☆BEAM・腐りかけが一番うまい】
実は「時計仕掛けの夢人形」制作中に、インスト版で作られた「LOVE☆BEAM」の雛形も並行して作られていたんですね。
それが2005年の1月初旬。
まだ10秒ちょっとの簡単なムービーでしたが、ここから「LOVE☆BEAM」は始まります。
その後再びマリアナ海溝より深く悲しい訳によ(ぉ
7ヶ月の熟成期間に入ります。
この後ですね、まだインスト版だった「LOVE☆BEAM」を朝から夜までエンドレスでずーっと聞いていた時期は。
もうリピートを何百回繰り返しただろうか。
目を閉じても純粋でまっすぐででもドジな姉妹の映像が浮き上がってきた!
そのときから、映像の制作が始まります。
■
【映像のコンセプト】
ストーリーを意識したつくりになっています。
ムービーに登場する姉妹達ですが僕の解釈では
「渾身の直球を投げるのだけれども、コントロールが悪くボールが多い」
そういう娘たちです(何
夢中になるあまり周りが見えなくなるためいつもドジる。
報われないですねw
だけどこの娘たちは失敗して凹むけれどもそれでも前向きに楽しんでいます。
まぁ本人たちは気づいてないかもしれませんが。
こんな姉妹達の1日を追ったいわば「日記」を意識してストーリーを作りました。
そこにあるコンセプトは前にrippleがお話したとおりで音も映像も変わりません。
あぁ、そうそう、サビでは姉妹たちが一生懸命料理に取り組んでいますが、
ビジュアルクリップの制作も料理と一緒なんですよね。
イラストと言う素材があって、楽曲というコースがあって、
それをどう料理していくか、味付けをどうするか、スパイスも必要だ。
と、何度も試行錯誤を繰り返して、おいしいものにしていくわけです。
まだまだ稚拙な表現しか出来ず、恥ずかしい限りですが、
それでもこの作品では、表現したかった自分なりの味は盛り込めたと思っています。
■
【クッキーと黒い煙そしてケーキと漬物】
シーンごとのお話は話していくとキリがないので、サビの部分のお話だけちょろっと。
「直球プレゼントならクッキーとケーキだよ!」
といかにもーな設定を決め、サビの部分のクッキングムービーの撮影に入ります。
サビ1〜クッキー〜
「そこっ、おっぱい作らないっ!」
「オーブンの温度は180度で10分か・・・じゃ250度で!」
「(10分後)匂う→臭う。やばいって!」
「よしオーブンを開けよう」
「(もくもく〜!)うわっ、黒煙が!」
「窓開けろ窓っ!」
「あー干してある服がー!」
「総員退避〜!!」
「超電磁ヨーヨー!」
サビ2〜ケーキ〜
「じゃぁスポンジ生地から作ろうか」
「ここは撮影するの?」
「いやしない」
「じゃぁ出来上がったの買ってくればよかったんじゃ?」
「……。バカモン!愛がない!!」
「そんなご無体な」
「んで生クリームを塗って積み上げていく、と」
「あー傾いてきてる!」
「急げっ!」
「えっ?」
「あー!」
「あー!」
「あー!!」
「(ぼとっ)」
「…んー食べよう」
「よっしゃー!」
「(10分後)いや無理多すぎる」
「しょっぱいもの食べたい」
「じゃじゃーん漬物とキムチー!」
「うめー!」
「お前漬物ばっか食うなよ」
誰がどの台詞かはご想像にお任せします。
そして初公開!その時のケーキのメイキング動画はこちら!!
この動画をよく本番に使ったもんだ。
どうでしょう、ポップで乙女チックな直球感は出ていたでしょうか?
制作中はほぼえれっとと合宿状態で取り組んでいたので、
そのときのネタもたくさんあるのですが、
まぁそれは後日座談会なりで語る機会があればお話しするとして、
ここいらでえれっとにバトンを渡すとしましょう。
きっと姉妹たちへの愛を語ってくれるはずです。
予想通りまとまりないぐでぐで内容でしたね。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございました。
それではまた次の機会にっ!
|